こんばんは。
今夜のメニューは、いつものカレーを和風にアレンジ。
週に一度はカレーにしたいズッコ母ちゃん。(楽なので)
しかし、カレーと言えどいつも同じ味だとさすがに飽きてきますよね。
なので、冷蔵庫の野菜を使っていつもと違うカレーに!
本日の朝食メニュー
*ごはん
*味噌汁(とろろ昆布)
*炒り豆腐
*小松菜と揚げの煮びたし
*ご飯のお供
*つぼ漬け
炒り豆腐は、細かく切った人参、シメジ、木綿豆腐、卵を炒めて醤油、みりん、砂糖で味付けしています。
砂糖は気持ち多めの方が、甘目でごはんがすすみます。
煮びたしはめんつゆとみりんで味付けしました。
放置できるので、朝の煮びたしは助かります。
本日の夕食メニュー
*和風カレー
*トマトの塩ひじき和え
*和風カレー
いちょう切りにした大根と人参、スライスした玉ねぎを油をひいた鍋で炒める。玉ねぎがしんなりしてきたら、肉を加え更に炒める。そこに水と出汁粉末(本だしでもOK)を入れて煮立たせたら灰汁を取り除く。材料に火が通ったらカレールゥを入れ、最後に油揚げとめんつゆ少々を入れてひと煮立ちすれば完成。
彩りに大葉をトッピング。
七味をかけて食べるのもお勧めです。
いつも通りカレールゥ頼りの味付けですが、材料と出汁を入れることで『和風感』を味わえます。
特に、最後に入れる油揚げがグッと風味を変えてくれます。
カレーはほとんどの野菜が合うと思うので、冷蔵庫にある残り野菜でOK!
野菜はいちょう切りなど薄く切る事で、火の通りが非常に早いです。
なので、実質30分かからず夕食メニューが出来上がります。
今回は肉を入れた和風カレーですが、節約の味方『鯖缶』を使ったカレーもお勧めです。
《ズボラ献立》今夜は簡単安いさば缶でカレー!~朝食&夕食簡単メニュー~
*トマトの塩ひじき和え
ポリ袋に細切りにしたきゅうり、塩ひじき、ごま油を入れて10分程置いておく。切ったトマトに和えれば完成です。
切って和えるだけです。
最近ズッコ母ちゃんのお気に入り『塩ひじき』。
塩昆布に続くヘビロテアイテムになりそうです。
海藻類は入れるだけで、味に深みが出るアイテム。しかも塩味付き。
長男おしゅうの好物『わかめご飯』をたまに『塩ひじきご飯』にしてみたり。
色々な料理に使えそうか、只今模索中でございます。
本日のカレー、『そば屋さんのカレーみたいだ!』と男衆に好評で、6人分が全て完売。
あわよくば、明日の朝食にカレーうどんにでもしようかしら、というズッコ母ちゃんの目論見は散りました。
何はともあれ、美味しく食べてくれるのは嬉しいので良しと致しましょう。
いつものカレーに飽きたら、『和風カレー』お試し下さい。
日々の参考になれば幸いです。