こんばんは。
停電復旧から一夜明け、まずは食料の買い出しに市内のスーパーへ。
停電の影響で、冷蔵庫の食材は肉や魚が全て無くなり、野菜や加工品を少々残すのみ。
今週は食費の予算を気にしている場合では無くなったので、とにかく食料の確保を優先することに。
スーパーはやはり物流が止まっている影響もあり、野菜の一部と特に魚や肉はかなり少なく、無くなり次第終了という状況でした。
店員さんによると、2、3日後には商品が入荷できるのではないかということ。
少し安心しつつも、とりあえず買えるものは買うことに。
上記が買い物内容です。(食材の写真を撮り忘れ)
ちょっと痛い出費ですが、やむを得ず。
これで少しの間は食うに困らなそうです。
その後、お風呂も入れていなかったので『温根湯温泉』へ行くことに。
北見市から車で30分程、『温根湯温泉 美白の湯宿 大江本家』へ。
ここは多数客室がある大きい旅館で、13時~20時の間は日帰り入浴もやっています。
入浴料大人800円、子供400円と日帰り入浴の割には高めのお値段。
なかなかこのお値段で、すぐ行くか!とはなりませんでしたが、一度どんなもんかしら~とこの機会に行ってみることに。
建て構えは立派で、非常に大きい旅館です。
それ程新しさは感じませんが、清掃が行き届いており清潔感がありました。
中に入り、少しわかりにくいですが券売機にて日帰り入浴券を購入。
館内用スリッパに履き替え早速大浴場へ。
停電直後ということもあってか、利用者はほぼいなく女湯はズッコ母ちゃんの貸し切り状態。
中に入ると、内風呂が6つ、露天風呂が2つと結構立派!
洗い場も多数あり、混雑時も安心な広さです。
何より有り難いのが、シャンプーやリンス、ボディソープの備え付け。
馬油、オレンジ系フルーツ、柿渋と種類も豊富!
また、顔のパックや洗顔料も何種類か用意されており、普段パックなんてしないズッコ母ちゃんも早速使わせていただきました。
そしてこちらの泉質は、ツルッツル!!
入った瞬間スッキリとした感触で、触るとツルッツル!!(大事なことなので2回言いました)
こちらは源泉かけ流し、加水、加温、循環、ろ過が一切なくそのままの温泉とのこと。
なので大浴場に入った瞬間、硫黄の香りが。
湯温は、加水や加温が無くても熱過ぎずぬるすぎずの40度~42度の丁度良い湯加減。
今回ズッコ母ちゃんは時間が合わず入れませんでしたが、15時~ミストサウナも使用できるそうです。
一人貸し切り状態の大浴場を満喫し、さて髪でもか乾かそうかと洗面所へ行くと、これまた充実したラインナップ!!
化粧水に乳液、オールインワンゲル2種類程、ヘアートリートメントなど女性には非常に嬉しいですね。
あるものは何でも塗っておこうと、顔中に塗りまくるズッコ母ちゃん。笑
ドライヤーも各洗面所7カ所程に設置してあり、設備の面でも文句なし。
また、旅館なので軽食が食べられる喫茶なども館内にあり、そのまま食事をし帰宅もありだな~としっかり考えておりました。
旅館の前には川が流れており、入浴後散歩するのもいいです。
正直、値段が高いからな~なんて思っていましたが、うん納得!の内容でした。
次回は是非!宿泊で温泉と料理を楽しみたいと思える旅館。
北見市での思わぬ素敵な温泉を発見できた本日、リフレッシュに最適でございました。
日々の参考になれば幸いです。